各種講習会
技能講習等一覧
講習会名をクリックすると、各講習会のご案内が表示されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
教育講習等一覧
講習会名をクリックすると、各講習会のご案内が表示されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各地区労働基準協会の安全衛生教育等予定表
講習申込方法
インターネットによる申込
- 新規Web登録(初回のみ必要)
- 「受講の申込」ページより、「講習会選択」をクリックし、画面上部の「新規Web会員登録申請」をクリックしてください。
- ログイン情報として、「メールアドレス」(申込ご担当者等のアドレス※なりすまし等の防止の観点から、いわゆるフリーメールでの登録は受け付けていません。)及び「パスワード」(ログイン用に事業場等で独自に設定する)を入力してください。
- 「メールアドレス」は、Web 登録確定通知等連合会からの返信用アドレスに利用されます。
- Web登録情報として、入力フォームにより事業場名(事業場でなく個人で登録する場合は個人の「氏名」を入力してください)、所在地、電話、FAX等の項目について入力していただきます。
- 送信された登録情報により「Web仮登録申請確認メール」として、連合会システムメールアドレスoshirase@mierouki.or.jpからWeb登録メールへリアルタイムで下記の文言のメールが自動送信されます。 (メール末尾の「申請番号」は自動振出しによるものです)件名:Web登録申請確認 [Web仮登録申請確認]
仮登録を受付けました。当連合会にて本登録が完了次第、メールにてご連絡します。(3営業日を超えて未登録 の場合はお電話にてお問合せ下さい。) 「インターネットによる申込」は、[Web登録確定通知]受信後より行えます。
※この方法ではFAX・郵送等での受講申込書の送付は《不要》です。 (一社)三重労働基準協会連合会
【このメールは送信専用サーバーより送信しています。返信いただいても対応は致しかねますので予めご了承ください。】
申請番号:20XX** - 連合会においてWeb登録情報を確認後、登録申請から当日〜数日程度で連合会より「Web登録確定通知メール」として、下記の文言のメールがWeb登録メールへ送信され、 「Web登録確定」します。 (メール末尾の「申請番号」は登録完了順に自動振出しによるもので、5.の登録申請番号とは異なるものです。)件名:Web登録確定通知
[Web登録確定通知] Web登録が完了いたしました。 ログイン後、各講習会の「インターネットによる申込」が行えます。
【このメールは送信専用サーバーより送信しています。返信いただいても対応は致しかねますので予めご了承ください。】
申請番号:20XX** - ログイン後、登録情報を随時修正・変更することができます。
- 講習会選択
ログイン情報(「メールアドレス・パスワード」)を入力しログイン後、受講申込希望講習会の詳細を確認して「インターネットによる申込」ボタンをクリックしてください。
受講申込(予約)状況がリアルタイムで表示されていますのでご確認ください。- 講習会申込入力
「受講申込者入力」画面のフォームで、受講者氏名・住所地等必要事項を入力し、「確認」ボタンをクリックしてください。「確認」ボタンを押して「確認画面」で、必要項目が入力されてない・入力値の誤り等あればその項目が赤表示されます。修正してください。
入力フォームでの留意点
- 1名ずつの入力フォームとなっています。同時に複数名の申込をしたい場合には、「+受講者を追加」ボタンをクリックしてください。
- 郵便番号は、入力後、「住所検索」ボタンをクリックすると「住所」欄へ郵便番号変換により、住所が自動表示・入力されます。
住所は番地までとし、全て全角で入力してください。
氏名は氏と名の間へ全角で1スペース空けてください。又、カナにつきましても同様に全角で1スペース空けて下さい。 - 生年月日及び入金予定日は、年(西暦)/月/日の形式で入力してください。
- 受講資格で「業務従事経験証明書」の必要なもの(プレス機械作業主任者技能講習・はい作業主任者技能講習・乾燥設備作業主任者技能講習等)は、申込と同時に別途それぞれ証明書(原本)を郵送又は来所等で提出ください。(受講資格は、PDFの募集案内等をご覧ください) なお、インターネットによる申込で証明書をアップロードした場合は、原本を郵送又は講習会当日に持参してください。
- 受講科目の一部免除は「免除区分」のプルダウンリストの「第 号」かを選択・確定し、申込に併せ別途免除を証する関係書類を郵送等で提出ください。(免除対象は、PDFの募集案等をご覧ください)
- テキスト不要の場合は、「テキスト要・テキスト不要」のうち「不要」を選択してください。
- 講習会申込確認
- 受講費用をご確認ください。
- 確認後、「登録」ボタンをクリックしてください。入力誤りがあれば「修正」ボタンを押して入力画面で修正し、確認後に「登録」ボタンをクリックしてください。
- 送信された申込データにより、リアルタイムで連合会から「講習会予約確認メール」がWeb登録メールアドレスあて送信されます。
- 受講費用は、お振り込み等によりお支払いください。連合会においての受講費用入金確認により「受講申込確定」となります。
- 受講申込確定
連合会における入金確認後、受講番号等を記載した「講習申込確定メール」が連合会からWeb登録メールアドレスあて送信され、講習会申込が確定します。
- Web登録情報の変更
Web登録情報の変更は、変更情報の入力により「登録情報変更確認画面」でご確認のうえ、確定送信後、連合会から登録メールアドレスあて「Web登録確定通知メール」が送信されます。
- 「講習会申込」した予約内容の変更・キャンセル、削除等
「講習会申込」した予約内容の変更・キャンセル、削除等は、それぞれ入力・送信していただき、その内容に対応するメールが連合会から登録メールアドレスあて送信されます。
- 「講習会申込キャンセルメール」
- 「講習会申込確定取消メール」
- 「講習会キャンセル取消メール」
- 「講習会申込削除メール」
申込書利用による申込(来所またはFAX)
- 講習会選択について
「受講の申込」ページに移動した後、「講習会選択」ボタンをクリック
- 受講申込(予約)状況がリアルタイムで表示されていますのでご確認ください。
- ご希望の講習会名を選択してください。
- 講習会申込書印刷
- インターネット以外の方法による申込は、「申込書利用による申込」ボタンをクリックして、プリントアウトした「申込用紙」に必要事項を記入して、下記のいずれかの方法により連合会へ提出ください。
来所によるお申し込み
〒514-0028 三重県津市東丸之内33-1 津フェニックスビル7階
※お車でお越しの際には、津フェニックスビルには専用の駐車場がありませんので、周辺の有料駐車場等をご利用ください。FAXでのお申し込み
059-227-1739
- 受講費用は別途口座振込等によりお支払いください。
- インターネット以外の方法による申込は、「申込書利用による申込」ボタンをクリックして、プリントアウトした「申込用紙」に必要事項を記入して、下記のいずれかの方法により連合会へ提出ください。
優先処理について
インターネットによる申込は、FAX・郵送等の方法より、システムの都合上リアルタイム処理されるため、原則として優先処理されます。(Web登録をお勧めします)